ラウェイなるミャンマーの格闘技が危険過ぎw階級は体重別?死亡した選手はいる?

ラウェイ格闘技
スポンサーリンク

あなたは「ラウェイ」という格闘技をご存知ですか?

ミャンマーの国技で、タイのムエタイをさらに危険にした格闘技です。

あまりにも何でもありのルールなので、「地上で最も過激な格闘技」とも言われています。

そんなラウェイで、金子大輝選手が日本人として初めての世界チャンピオンに輝きました。

今回はそんなラウェイについて気になったことをまとめてみました。

スポンサードリンク


ミャンマーの国技「ラウェイ」とは?階級は分かれてる?

ラウェイ

ラウェイは、ミャンマーの伝統ある国技であり神聖なものとされている。日本ではビルマ拳法、バンドー空手、ムエ・カチューア、などの名前で知られる立ち技格闘技です。

ムエタイやキックボクシングと違い正確にはチャンピオンという定義は無く、試合後に勝利者へチャンピオンベルトの様な物が渡される事があるが、勝利者賞としての意味以上のものでは無いとのこと。

ムエタイやボクシングのように細かく体重で階級が分かれているわけではなく、ジュニア・ミドル・ヘビーなどの三階級程度だとか。

「ラウェイ」のルールが何でもアリで危険すぎる件w

ラウェイはスタイルがタイのムエタイに似ていますが、ムエタイとはかなり違います。

ムエタイはボクシングなどと同様に拳にグローブを着用しますが、ラウェイはバンテージを巻くだけ。

また、頭突き、金的(故意では無い場合のみ)、ヒザを使った攻撃、クリンチ、投げ技が認められています。

これを聞くと「なんでもありじゃん!」って思ってしまいますよね。

元パンクラス代表の尾崎允実さんも「地上で最も過激な格闘技」と評しているほどです。

試合は原則3分5R制で、インターバルは2分。

ただし、女子の試合は、1Rを2分とし4R、または1Rを3分とし、3Rもしくは4Rを行い、インターバルは2分。

試合中戦う選手の優劣が明らかな場合、試合を終了させる(レフリーストップ)ことや、セコンドが棄権することはありますが、判定はありません。

したがって、基本的にノックアウトするまで試合は終わりません!

1ラウンド3回もしくは1試合で通算4回のダウンでテクニカルノックアウト(TKO)負けとなります。

ちなみに、最終ラウンド終了時まで勝敗が決しなかった場合、引き分けとなるそうです。

逆に何が反則?

ここまでなんでもありの格闘技だと逆に何が反則なのでしょうか?

公式サイトで調べてみました!

  • 噛みつき
  • 目をえぐる行為、指で目を突く行為
  • つばを吐く行為
  • 暴言
  • 掌(手のひら)を使用して首を絞める行為。また、有効な攻撃となる掌以外での首絞め攻撃の際には、レフェリーによる10カウント計測後にブレイクが宣される。
  • 金的への意図的な攻撃
  • 指の爪でひっかく行為
  • 相手がダウンしたあとの攻撃の継続
  • その他、ラウェイ選手としてのマナーに反する行為

もはやグラップラー刃牙の世界ですね。。。

そして最後の「ラウェイ選手としてのマナーに反する行為」というのはいったいどういうケースなのでしょう。

ここまでなんでもありの格闘技ですが、日本の相撲のように力士としての品格というものがあるのでしょうかね。

過去に死亡した選手もいる?

ラウェイは何でもありの危険な格闘技ですから、もしかしたら試合中に死亡した選手がいるかと思い、調べてみましたが、情報は出てきませんでした。

おそらく、現場で即死ということは殆ど無いでしょうから、病院に搬送されてそのまま亡くなられたというケースは少なからずあると思います。

ボクシング、K-1、相撲などもそういうケースはありますからね。

世界一危険な格闘技と言われるラウェイですから、当然といえば当然なのかもしれません。

日本人選手はいるの?

日本ではボクシングやムエタイのほうが断然有名ですが、実は日本人選手もいるんですよ。

そもそもの始まりは、2004年4月に総合格闘技団体パンクラス尾崎允実代表と全日本キックボクシング連盟の協力の元、日本とミャンマーの交流戦が2日間に分けてヤンゴン国立競技場にて開催されたこと。

それ以降徐々に格闘家も増えてきました。

代表的な選手を紹介します。

世界チャンピオン「金子大輝」

実は日本人でチャンピオンに輝いている選手もいるんです!

それが金子大輝(かねこだいき)選手。

2017年12月に行われた試合で、日本人として初めての王者になりました。

金子選手は体操選手の道をあきらめ、就職に失敗し、試合では連戦連敗していましたが、めげずに挑戦し続け、栄光を勝ち取りました。

トレーナーとなったのは元プロボクサーの関根悟史さん。

交通事故で選手生命をたたれ、さいたま市でラーメン店を営んでいました。

金子選手は昼間、このラーメン店でバイトし、深夜になると店の2階の一室で、関根さんから特訓を受けたそうです。

マンガ「グラップラー刃牙」が大好きで格闘家を志したという金子選手。

涙ぐましい下積み時代を過ごしていたんですね。

その他にも選手はいる

公式サイトによると金子さん以外にも試合に出場している日本人ラウェイ選手はいるようですのでまとめてみました。

ラウェイ 清水

清水 俊一

福田 泰暉

福田 泰暉

東修平

東修平

蓮實 光

蓮實 光

渡慶次 幸平

渡慶次 幸平

久保輝彦

久保輝彦

YABU

YABU

日本でも大会が行われている

日本ではあまり馴染みのないラウェイですが、日本でも開催されてきたんです。

2005年9月に長崎平和記念ホールで行われたのが、日本での初開催。

2006年には新宿FACE、2007年にはディファ有明、2017年には後楽園ホールで行われています。

次回の開催予定は2018年6月29日後楽園ホールです。

気になる方は公式サイトをチェック!

さいごに

いかがでいたでしょうか?

今回はベトナムの国技「ラウェイ」についてまとめてみました。

世界一危険な格闘技として知られているぐらいなので、格闘技ファンは要チェックですね!

また、世界チャンピオン金子大輝選手にも今後注目が集まりそうですね!

それでは!

スポンサーリンク
この記事を書いた人
清水ひろし

YouTube大好きなサラリーマン。
特に東海オンエアがお気に入り!
その他にも気になった芸能記事を自由気ままに書いています。

格闘技
\ この記事をシェアする /
スポンサーリンク
リバティ